これからピアノを始める方へ

これからピアノを始める方へ

グレードを受験する理由

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかですゆめピアノでは 河合楽器のピアノグレードテストを積極的に取得しています。2021年度、受験した生徒さんは のべ16人。「のべ」というのは、ひとりで複数回受験とか1回で二つの級を受験した生徒さんがい...
これからピアノを始める方へ

卵の形の手で弾く ピアノのフォームは古い

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかですピアノの練習をしていて、なんだか疲れるなあ、という悩みはありませんか。正しいフォームで練習すれば疲れないスポーツ、ダンス、楽器、何でもフォームは大切。基本の姿勢や手の形をきちんと身に着けるのが、上...
これからピアノを始める方へ

本番で緊張しないでピアノを弾く方法?

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。徹子の部屋 という 長寿番組がありますね。私は大好きで、よく見ます。放送時間帯がちょうど レッスンがないというのもGood。昨日はシンクロナイズドスイミング(今は名前が変わりましたね)のメダリス...
これからピアノを始める方へ

ゆづきちゃんとひろこ先生のレッスン

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。講師のひろこ先生が、ゆづきちゃん(4歳)のレッスンをはじめて2か月。実際のレッスンを見学させていただきました。個人のピアノ教室でも、複数の先生でレッスンしている場合も多いもの。やり方はそれぞれで...
これからピアノを始める方へ

ピアノと向き合う 人それぞれの道がある

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。10年前のゆめピアノでは考えられなかったのですが、音楽専門の道を志す生徒さんも複数出てきました。何年か前に 実家に遊びに行った際、両親に「導入期の子供を教えるのは、必要とされている役目だし、かな...