これからピアノを始める方へ

これからピアノを始める方へ

1小節でも先に、少しでも上に ピアノレッスン

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 「とにかく楽しく教えます」という教室文句を掲げている教室も、あります。「とにかくってなに?たのしくってなにを?」と、その先生に尋ねてみたいなぁという衝動に駆られますが問い合わせメールは出...
これからピアノを始める方へ

ピアノのペダル 使い方と使い始める時期、難しい点は?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ピアノのペダルを使うことについて。1.いつ使い始めるか これは先生の判断によるでしょう。 私はあまり早くからペダルを使い始めることに 消極的です。 ピアノランドをメイン教材にしているので ...
これからピアノを始める方へ

はじめてピアノ発表会に出演する方法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。サマーコンサートの準備が進んでいます。今回が初参加の出演者の方も多いです。2016年 サマコン この年までは小さな会場でした・・。「発表会に出るのが初めて、という生徒さんには、選曲にどうい...
これからピアノを始める方へ

ピアノ導入期に こまめにレッスンする理由

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。とうやくん(年長)のレッスンをしました。ピアノレッスン歴も2年を過ぎ、次のサマーコンサートで発表会3回目になります。絶対音感の旗も進んで そろそろ仕上げの時期に入ります。とてもよく練習して...
これからピアノを始める方へ

レッスンにピアノ連弾を取り入れる理由

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ゆめピアノでは 連弾をレッスンに取り入れています。最初に鍵盤に触れる時から、わたしと生徒さんとのの連弾。もともと、連弾と言うスタイルが好きでした。私は世代的に「バイエル」が初歩教材の全盛期...