ピアノの生徒さんたち

ピアノの生徒さんたち

一番素敵な曲を選ぶ~ピアノ発表会

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです発表会の準備を進めています。講師をしている教室が5月、ゆめピアノが7月。時間差で、曲選びや申し込みの受付、レッスンと続きます。葛飾区では4月より 小学校のマスク着用を任意にするようです。この分だと...
ピアノの生徒さんたち

自分で音楽の世界を広げられるように よしひろくん

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかですゆめピアノ教室には、現在30名以上のこどもさんとおとなの生徒さんが数名在籍しています。ほぼ全員が、ピアノを楽しみとしてレッスンを受けたい人。将来音楽の道を目指して という人はほとんどいません。それ...
ピアノの生徒さんたち

しっかり取り組んだから、の やる気スイッチ

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかですえみりちゃん(小2)「ここの弾き方がわからない」、と言いながら弾けるよジュニアの楽譜を指で指しています1週間で右手を8小節弾けるようにしました。8小節といえども8分音符が続いて指くぐりもある、音域...
ピアノの先生の日常

壁を感じたとき どうしますか

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかですピアノのレッスンをしていて、それまで順調だったのにあるところから、先に進めないことに気づいたり、すごく難しく感じるようになる。そんな経験があると思います。ピアノの「壁」。壁は人によって現れ方が違い...
ピアノの生徒さんたち

ひとつの曲をじっくり深めました。曲分析カード

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。サマーコンサートのために、出演者は曲の練習と同時に調べ学習をしていました。オータムコンサートでは別の曲を弾く、という生徒さんは、せっかく作った曲分析カードが日の目を見なくなってしまいます。...