今日のピアノレッスン

譜読みの力がつく教材は何? お花茶屋近くのピアノ教室

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかですりのちゃんのレッスン。私は、生徒さんにたくさんの教材を使わないほうです。小さい子どもは一つのものだと飽きるので、たくさんの教材を少しずつ使うのが基本のようです。セットで使うものだと、5冊...
大人のピアノレッスン

保育士の卵ちゃん 頑張れる理由 お花茶屋近くのピアノ教室

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。くららさんのレッスン。3か月ぶりです。吹奏楽部のコンクールと、専門学校の推薦入試のためお休みでした。バイエル80番まではいっていたので、このままでも、専門学校に行ってしばらくは困らないけど、と思...
大人のピアノレッスン

保育士が足りないというけれど お花茶屋近くのピアノ教室

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。みうさんのレッスン。久しぶりです。保育系大学の4年生で就活中です。今年から、規制緩和で都や県の採用試験が、35歳までになったそうです。倍率が上がり…苦戦中。待遇が東京都はとてもいいので、地方か...
ピアノのおはなし

しっぱいの宝箱 ピアノをひくとき、一番大切なことは

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。生徒さんに、お手紙を書いていただいていますサマーコンサートの後とか、学校の音楽発表会のこと。他の教室の生徒さんの手紙を読む機会がありました。小学4年生の女の子。とてもよかったので紹介し...
今日のピアノレッスン

いつもよりも、早く弾けるように  理由は?

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。最近、子どものレッスンでは、自分の好きな曲をひいている生徒さんがいます。レッスンを始めて1年くらいすると、それなりに譜読みができます。自分で弾いてみたいアニメや映画、ユーチューブで見た...