今日のピアノレッスン

自分で、自分のピアノの先生になって

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。千緒ちゃんのレッスン。小学校中学年になってからピアノを始めて、とてもよく練習しています。音感もよく、いわゆる相対音感がつきつつあるようです。しっかりと音楽の勉強をしたい気持ちがあるので、な...
ピアノのおはなし

ピアノの音が共鳴してうるさい どうすれば?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ピアノを置いている部屋にブラインドをつけたけれど、音が共鳴してすごく気になる。これは嫌ですね。ブラインドに限らず、ピアノの音が何かに共鳴するのはよくあることです。原因がわかればまだしも、見...
ピアノのおはなし

聴音で、聞き取れるのに書けないとき 練習法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。聴音をしていて、耳はちゃんと音を聞いてわかっているのに手がついていかない。書くのが間に合わない。よくあることだと思います。聴音は、ピアノなどで弾いたメロディや和音を、楽譜に書いていく技術で...
大人のピアノレッスン

おとなのピアノ聞きあい会をしました。

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。先日、大人の生徒さんを中心に、聞きあい会を開きました。6月に子供のサマーコンサートがありましたが、学校行事の関係で不参加だった二人も一緒です。登崎さんけんたろうくんなつきさん杉本さん全体的...
ピアノの練習方法 いろいろ

ジャズピアノ 教則本や入門書だけではダメな理由

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ジャズピアノを習いたい。時々おといあわせがあります。ピアノの独学について、クラシックやポピュラーのことは書いてきました。ジャズは独学できるのでしょうか。結論から言うと独学での習得は難しいで...