体験レッスンに6件のお申し込み

葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

流山音楽教室で、6件の体験レッスン申し込みがありました。
兄弟同時が一組あり、人数は7名です。

18歳で指導の仕事を始めて、
こんなに一気に問い合わせがあるのは初めて。
流山地域には教室が足りなかったのだと実感しました。

葛飾区のピアノ

問い合わせの中には、すでに近所の教室が満室で、
体験申し込みができなかった方も。
4年前に比べて新しい教室が増えていても、
こういうことはあるのですね。

考えてみれば、白鳥のゆめピアノでも
体験レッスンをお断りしたことはあります。
空き時間枠はあっても、生徒さんとの時間が折り合わないためです。

こうしたミスマッチは考えてみれば当たり前。
ピアノを習いたい年齢の幅が狭く、
みな 同じような時間帯が希望となるためです。

思えば コロナ自粛で学校が休校になっていた期間も
ゆめピアノではレッスンを継続しました。
下校時間に縛られず、朝からレッスンができるため
とてもゆったりしたスケジュールが組めたものです。

新コース 英語+ピアノ プリトーン開講

今春から「プリトーン 英語+ピアノ」という
新しい科目も登場。
葛飾区白鳥ピアノ教室のマスコット
講師のそら先生のフレッシュな力も加わって、
31年目を迎えるゆめピアノ教室は、未知な新しい世界に
足を踏み出しました。

 

7月のサマーコンサートは2教室合同。
「あおいくん」という流山教室の生徒さんが
全員合奏にも加わります。

頑張ってきた生徒さんたち  これから

反面、春は別れの時。
長い間 「打楽器の名手」として活躍してきた あおとくん(小3)が
3月で卒業します。

初めてのサマコンで メロンのマラカスを振って以来、
くまさんのお掃除隊や きょうだいいとこでのアンサンブルと
大活躍してきました。

学校では背の順でいつも先頭さんの小柄ながら、
今はバレーボールに夢中です。

昨年卒業したよしひろくん(中3)も
バレーボールの強豪校を狙って 受験中のはず・・。
もう3月も中旬ですから、結果は出ているのでしょうね。

小学生の頃のよしひろくん
よしひろくん

高校進学する桜ちゃん(中3)は ピアノも続けます。
部活の後の遅い時間でも休まずレッスンに来てくれる桜ちゃん。
なんと、部活の吹奏楽ではチューバ担当。
葛飾区のチューバ

昨年12月の聞きあい会で ピアノ即興演奏を披露して好評でした。
今年のサマコンは、
なんと 自作曲での参加。
いったいどんな曲を聞かせてくれるのでしょう。
楽しみです。

タイトルとURLをコピーしました