ピアノのおはなし 一度でいいから、合唱大会のピアノ伴奏をしてみて 葛飾区ピアノ教室 こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。私がピアノ教室をやっていて、大きな目標は音楽的自立 楽譜を自分で呼んでピアノが弾ける。ただ音符を並べるだけではなく、感情をこめて乗り越える力 ピアノを通して、できないことに出会ってもあ... 2015.02.02 ピアノのおはなし
ピアノの生徒さんたち 音楽発表会でピアノをひいて本番にすごくうまくできてよかったです ピアノ教室 葛飾区から のぞみちゃんが、レッスンの時に手紙を書いてもってきてくれました。小学校で、音楽発表会がありました。学年ごとに、歌や楽器で合奏をします。のぞみちゃんはピアノを担当しました。その時の様子を書いてくれたのでご紹介しますわたしは音楽会で4曲やりまし... 2014.12.11 ピアノの生徒さんたち
今日のピアノレッスン 全体の音が聴こえるように 白鳥の湖連弾 葛飾区ピアノ教室から ともみさん(大人)のレッスン今回は、チャイコフスキーの『白鳥の湖』からワルツを、連弾で弾いています。どんな曲か聴いてみたい方はこちらです。『白鳥の湖よりワルツ』(ピアノ連弾)もともとは去年の発表会で弾いたらどうかな、と楽譜を用意していました... 2014.12.04 今日のピアノレッスン
ピアノの生徒さんたち 歌の一人が、ピアノより先に行っちゃうんだよ~ 葛飾区 小学校行事 葛飾区の小学校では、学校公開を頻繁にしています。先日も、亀青小学校で開かれました。ある学年は、国語の教科書に出てくる『もちもちの木』を音楽劇にして披露したようです。 ピアノパートを担当したさゆみちゃんからも、報告の手紙をいただきました。同... 2014.11.22 ピアノの生徒さんたち
ピアノの生徒さんたち 学習発表会でピアノを弾きました さゆみさんからのお手紙 葛飾区の小学校 3年生の授業で学習発表会がありました。ゆめピアノ教室のさゆみちゃんは、ピアノの連弾をして、手紙に書いてくれました。 2014.11.16 ピアノの生徒さんたち