発表会

これからピアノを始める方へ

レッスンにピアノ連弾を取り入れる理由

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ゆめピアノでは 連弾をレッスンに取り入れています。最初に鍵盤に触れる時から、わたしと生徒さんとのの連弾。もともと、連弾と言うスタイルが好きでした。私は世代的に「バイエル」が初歩教材の全盛期...
ピアノの生徒さんたち

学校のピアノのオーディション合格

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。はるきくん(小4)のお母さんから、うれしいラインをいただきました。お忙しい所、すみません…音楽会のファランドールのキーボード受かったそうです!今日先生に言われたみたいです!上手だったと褒め...
ピアノのおはなし

ピアノ練習で痛くなった時の対処法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ピアノの練習をしていて、どこかが疲れたり痛くなることがあります。ピアノを強い痛みに耐えて練習しても指や腕は強くなりません。痛みや違和感を感じたら即、ピアノ練習を中断して休ませましょう。どう...
これからピアノを始める方へ

勉強していないピアノの先生を見抜く方法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ピアノの先生は、すべてのピアノ曲を弾けるの?生徒さんを教えるために、ピアノの先生も勉強しています。私の場合、月2,3回指導法セミナーに行くこと、自分のピアノのレッスンに行くこと。レッスンの...
ピアノのおはなし

曲が自分のものになるまで弾く

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ひとつの曲を仕上げるまでに譜読みアーティキュレーションを考えて曲想をつけ暗譜といった工程があります。譜読みの終わった後、小学校高学年や中学生などは曲を一通り弾けて、難しい部分のテクニックを...