レッスン

ピアノのおはなし

ピアノが思うように弾けなくても レッスンが楽しい

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。あけみさん(おとな)のレッスンをしました。<あけみさんは、「趣味で楽しむピアノレッスン」という大人向けの教本を使っています。レッスンの始めに必ず「今週はどうでしたか」と伺っています。大人の...
ピアノのおはなし

ピアノと一生友達でいるために

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ピアノを一生の友達に。ゆめピアノの一つの目標です。そのために、・楽譜を自分で読んで弾ける、音楽的自立・一生音楽が好きでいられる基礎を作るこれを毎回のレッスンでコツコツ進めています。もう一つ...
これからピアノを始める方へ

勉強していないピアノの先生を見抜く方法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ピアノの先生は、すべてのピアノ曲を弾けるの?生徒さんを教えるために、ピアノの先生も勉強しています。私の場合、月2,3回指導法セミナーに行くこと、自分のピアノのレッスンに行くこと。レッスンの...
ピアノのおはなし

短調は へんな かんじ!?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。生徒さんたちは皆、音楽ドリル的なものを使っています。種類も難易度も様々。ゆめピアノのレッスンにも、本棚1段分のドリルがありますね。楽器店にはその3倍くらい、ドリル、ワークがあります。今、う...
大人のピアノレッスン

3拍子が4拍子になってしまう難しい理由

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。あけみさん(おとな)のレッスンをしました。<img src="" alt="シニアピアノ" width="429" height="600" class="alignnone size-f...