レッスン

ピアノのおはなし

ドリルをピアノレッスンに取り入れる理由

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ピアノレッスンの宿題にで音楽ドリルを出しています。市販でも、最近はとても良いものが色々出ています。文字の情報だけで問題を解くということは、とても大事なことだと思います。例えば、ゆりちゃんは見事に...
ピアノの先生の日常

アンサンブルのレッスンへ

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。がおんどう というグループで音楽活動していますこの週末は1日中練習とレッスン。朝から8月に行うコンサートの曲を練習。私だけ10年前からレッスンを受けている細田先生のご自宅へ。そのあと メンバー全...
これからピアノを始める方へ

ピアノレッスンも国際化進む

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。国際化社会で日本にもたくさんの外国人の方がいます。今月からレッスンを始めたはくしん君(4歳)は、お母さんが中国人。幼稚園もインターナショナルプリスクールなので、園では英語生活。お家では中国...
これからピアノを始める方へ

少し上を目指したピアノレッスン 大人の場合

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。さて今日のレッスンの最初は、大人の方でした。 シニアではないですが、それなりにお年を重ねていらして職場ではベテランさん。ピアノは小さい頃少し習っていらしたので、やっぱり最初から全くの初心者...
ピアノのおはなし

ピアノレッスン室の抗菌を行いました

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。6月より対面レッスンを始めるにあたり生徒さんも私も、みんなが安心できる方法を考えました。レッスン室の抗菌を行いました。玄関ドア、廊下、トイレピアノの鍵盤、部屋の壁、絶対音感の旗まですべて丁...