今日のピアノレッスン 子どもたちの好きな曲は何?近現代、意外と好きです 亀有近くのピアノ教室 こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。のぞみちゃんのレッスン。4期のピアノ曲集を始めて、4曲目をしています。今は、近現代のバルトークの遊び。この曲は人気があります。今まで弾いたことがない、現代っぽい和音が出てきます。和音の... 2015.10.15 今日のピアノレッスン
今日のピアノレッスン 個性を育てるコツ 亀有近くのピアノ教室 こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。えりちゃんのレッスン。今ハノンで、音階の練習をしています。自分の爪が見えないように弾く指が伸び気味になっているので、先週、弾いているの気に自分で指の爪が見えないように、と言いました。指... 2015.10.14 今日のピアノレッスン
ピアノのおはなし 嫌にならずにピアノの練習をする秘訣 亀有近くのピアノ教室 こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。よしひろくんのレッスン。ひと月くらい前から、バーナムの宿題を3曲→4曲に増やしました。その時にちょうどいい宿題の量をもともと、私がだすバーナム宿題は、標準6曲2ページ分です。それでは物... 2015.10.11 ピアノのおはなし
ピアノのおはなし いろいろな時代の曲を弾く理由 亀有近くのピアノ教室 こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。のぞみちゃんのレッスン。4期のピアノ名曲集を始めて2曲目。バロックとロマン派をしたので、相談して次は近現代へ。バルトークのあそび。7,8年前に次男が、バルトークの「子どものために」を使... 2015.10.08 ピアノのおはなし今日のピアノレッスン
今日のピアノレッスン ピアノ教本にシールを貼るのはおとなもうれしい 亀有近くのピアノ教室 こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ゆきえさん(大人)のレッスン。ユーアーマイサンシャインが〇になりました。「○ってうれしいですね」とゆきえさん。子どもの生徒さんは○をもらうとシールを貼るんですよ。1冊教本が終わると、大... 2015.10.07 今日のピアノレッスン