ピアノのおはなし 生徒さんたちの 筆入れ こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです レッスンでは、ピアノを弾く以外にも生徒さんにやってもらうことがあります。 シリーズ教材を使っていて、併用ワークブックがある生徒さんや、読譜・音楽記号などのワークブックをやってもらったり、... 2021.12.24 ピアノのおはなしピアノの生徒さんたち
これからピアノを始める方へ ピアノレッスン 小学生からのスタートは、遅くないですか? こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです 「小学校に入ってからの入会は、遅くないですか?」 という、ママからの心配なご質問がときどきあります。 確かに、ピアノを習い始めるお子さんは、早ければ3歳以前(!)から始めていますも... 2021.12.03 これからピアノを始める方へピアノの生徒さんたち
ピアノの生徒さんたち お母さんがのんびりでよかった こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです 3年生のKくんママ。ピアノ経験はありません。 Kくんも在籍歴5年目になり、技術的に大変な時期には入ってきましたが、音楽性はとても伸びてきました。 男の子ですが、叩きつけるような音は出し... 2021.11.29 ピアノの生徒さんたち
これからピアノを始める方へ ピアノを弾くだけでない幅広いレッスンを こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです 保護者の面談が進み、あと数名になりました。 本来は9月に行う予定でしたが、ちょうどコロナの状況が悪くなり 延期されていました。 個別にとても有意義な時間が持てました。 もう... 2021.11.09 これからピアノを始める方へピアノの生徒さんたち
ピアノのおはなし ピアノが上手になる 子供の条件とは 2 こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです 先日書いた記事の続編です。 ピアノが上手になる子の条件。 本人の意欲 経済力 おかあさんのゆとり 逆に必要でもないものもあります。 ご両親がピアノが弾けること ... 2021.10.12 ピアノのおはなし