ピアノの先生の日常 プレピアノランドからブルグミュラー、ソナチネへ進化 こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです最近、夜レッスンのあとに、仕事をすることが多くなりました。ちなみにこのブログは、たいてい朝書いています。以前は夜は何もしていなかったので、なんでかなあと考えました。子どもたちが大きくなって 独立し... 2022.03.10 ピアノの先生の日常ピアノの生徒さんたち
ピアノの先生の日常 ピアノとともに 今年の抱負は? こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです本年もよろしくお願いします。新年の抱負を考えてみました。・生徒さんのレッスンを、1回ごとに充実させるサマーコンサートやグレードに向けて、みんなよく練習しています。本番をたくさん経験するのは必要で大... 2022.01.01 ピアノの先生の日常
ピアノのおはなし 元気なピアノの先生 仙田真悠さん こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです年末に向けて、毎日が「今年最後のレッスン」です。とはいっても、ほとんどの生徒さんが1回休みになるだけなので、いつも通りの宿題を出しています。1週間、時間ができるので、自分の練習を集中してすることに... 2021.12.28 ピアノのおはなしピアノの先生の日常
ピアノの先生の日常 おしゃべりクッキング こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかですお昼のテレビ番組 上沼恵美子のおしゃべりクッキング が、来春で終わるそうです。ピアノの先生の仕事は、午前中 大人の生徒さんが時々来て、あとは午後3時過ぎまでお休みのことが多いです。その時間帯のテレ... 2021.11.27 ピアノの先生の日常
ピアノの先生の日常 プロフェッショナルの仕事 はせがわ歯科 こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです歯を抜きました‥。3歳の時に転んで乳歯をおって抜いてから50年以上、ずっと問題の多い前歯で。転んだ衝撃で根が傷ついてしまい、曲がって半分の太さに。それがもとで常に痛むようになって、神経を抜いたため... 2021.11.23 ピアノの先生の日常葛飾区の便利なお店