ピアノの練習方法 いろいろ ピアノで曲が仕上がるまで 停滞期もあります こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです6月のサマーコンサートに向けて、生徒さんは練習を積んでいます。ちさとちゃん ブルグミュラースティリアの女ちさとちゃんは この曲と、ブルグミュラーのバラード、どちらにするか迷いました。時間的にも余裕... 2022.04.20 ピアノの練習方法 いろいろ
これからピアノを始める方へ ピアノを練習したくなる環境 1 こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです「ピアノを習い始めて3か月ですが、ちっとも子供がピアノに興味を持たず練習もしません。向いてないなら辞めたいのですが」こんな質問を時々されます。子どもの興味のあるなしでレッスンをやめることもあるでし... 2022.04.15 これからピアノを始める方へピアノの練習方法 いろいろ
これからピアノを始める方へ 卵の形の手で弾く ピアノのフォームは古い こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかですピアノの練習をしていて、なんだか疲れるなあ、という悩みはありませんか。正しいフォームで練習すれば疲れないスポーツ、ダンス、楽器、何でもフォームは大切。基本の姿勢や手の形をきちんと身に着けるのが、上... 2022.01.27 これからピアノを始める方へピアノのおはなしピアノの練習方法 いろいろ
ピアノの生徒さんたち ピアノの練習で困ったことは レッスンノートに こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。レッスンノートの活用について。ますこしょうこ先生のホームセミナーで学んだ レッスンノート。絶対音感の練習記録欄を加えて、オリジナルを作りました。それから4年。練習がうまくいっているな、伸びてるな... 2021.04.16 ピアノの生徒さんたちピアノの練習方法 いろいろ今日のピアノレッスン
これからピアノを始める方へ ピアノステップ 講評を次に生かして こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。先日 みさきちゃん えみりちゃんと、ピティナステップに参加しました。その時の講評が届いたので、ご紹介します。みさきちゃん「モーツアルト メヌエット」・丁寧な演奏です。両手のバランスにもっと注意な... 2021.03.31 これからピアノを始める方へピアノの先生の日常ピアノの生徒さんたちピアノの練習方法 いろいろ