ピアノのおはなし

ピアノのおはなし

ボディパーカッション講習会に行ってきました お花茶屋近くのピアノ教室

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ボディーパーカッションの講座に行ってきました。3歳の生徒さんが増えたこともあり、体を使ったリズム活動を何かしたいと思っていました。講座の講師である、山田先生の本を購入して、ゆうとくん、...
ピアノのおはなし

しっぱいの宝箱 ピアノをひくとき、一番大切なことは

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。生徒さんに、お手紙を書いていただいていますサマーコンサートの後とか、学校の音楽発表会のこと。他の教室の生徒さんの手紙を読む機会がありました。小学4年生の女の子。とてもよかったので紹介し...
ピアノのおはなし

楽しい!ボディパーカッションって何?

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。とうやくん、ゆうとくんのレッスン。3歳の男の子が二人、続いた時間のレッスンです。2人とも、プレピアノランド1が終わって、少しずつ鍵盤で弾く練習を進めています。教材は4,5歳の生徒さんた...
ピアノのおはなし

練習しているのに上達しないのは、理由があった

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。毎日練習しているのに、先週のレッスンから上達していない…。生徒さんにもよくあります。レッスンノートに、家での練習の様子を記入しています。日付の横に、〇、△、✖年齢が高くなると、練習時間...
ピアノのおはなし

基礎をしっかり、楽しくレッスンできる教材は何?

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです.ゆつきちゃん(3歳)がレッスンを始めることになりました。入会に当たって、すべての方に教材の希望をうかがっています。だいたい、「お任せします」ということが多いです。ピアノ経験のある生徒さ...