オーケストラとの練習1 ラフマニノフピアノコンチェルト2番

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです

 

 

かねてから練習していた ラフマニノフピアノコンチェルト第2番の

オーケストラとの練習がありました。

 

すごく長い時間をかけて準備してきましたが、

その中の3割くらいは無駄な練習だったということがよくわかりました。

 

細かい練習、リズムや早い部分が正確に弾けるようにとか、

ほとんどしなくてもよかったなあ、と思います。

 

動画を見てもわかるように、そんなのは聞こえません…

多少ころぼうが抜けようが、関係ないのです。

 

一緒に演奏してくださったのは池袋フィルハーモニーオーケストラ。

社会人オケです。

 

ラフマニノフは大曲で、普段の編成では足りないので

10名ほどプロ奏者が入っています。

 

動画でもよく聞こえるチェロやフルートの際立った音色、

さすがにプロの音なのです。

 

 

当日、ピアノの仙田先生、コンバスの佐々木先生に同行していただき、

休憩中にアドバイスしていただきました。

 

とにかくソロの部分で、自分のテンポをはっきり示すこと

オケの音を聴いて合わせようとしないこと

 

 

 

この日はぎりぎりまでピアノのレッスンをして、池袋に向かいました。

それでも、一部の生徒さんは週末に振り替えていただきました。

ありがとうございます。

 

ゆめピアノで子どもたちと行っているアンサンブル。

ゆくゆくは、こんな演奏にもつながっていくのです。

 

次の練習は11月。

今回の反省を踏まえ、テンポについて研究します。