葛飾区

大人のピアノレッスン

ピアノの鍵盤から指を離すとき

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ピアノを弾くとき、鍵盤を押す、打つことを「打鍵」といいます。反対に鍵盤から指をはなすことを『離鍵」といいます。一般的にはつかわない言葉でしょう、パソコンでも変換できませんでした。大体ピアノ...
ピアノのおはなし

同じ ドの音でもピアノの弾き方でこんなに変わる

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。台風の風雨が強い中、るりちゃんのレッスンをしました。るりちゃんは、ミヨシメソッドというテキストを使っています。これは、作曲家の三善晃先生が作られた教本で、全12巻。最初のうちは連弾形式。第...
ピアノの練習方法 いろいろ

お家でできます 無料オンラインスクール

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ソルフェージュ、というのは、楽譜を正しく音にしていく練習。ピアノのレッスン内では、主に歌います。聴音も、ソルフェージュのひとくくりとも言えます。音を聴いて正しく楽譜にしていく。導入期のレッ...
これからピアノを始める方へ

譜読みはとにかく数をこなす

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ワークは、いろいろなものをつかっています。譜読みを大譜表で教えているので、ワークも大譜表が使いやすい。大阪の釘田先生が作ったオリジナルです。ご自身の紹介記事を載せますねはじめの頃は(201...
ピアノのおはなし

臨時記号の効き目はどこまで?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。この楽譜右手の第2線のソにシャープついてます。そして左手の第4間のソにもシャープついてます。(水色の矢印)では問題です!!左手の第1線のソは(赤い矢印)シャープがつくでしょうか?普通、臨時...