これからピアノを始める方へ 同じ楽譜を見て弾いても、演奏に違いが出る理由とは? こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです同じ楽譜を使って楽譜どおりに弾いていても、人によって演奏は違って聞こえます。もちろん、初級者と上級者の演奏を比べてしまえば差が出るのは当たり前ですが、プロのピアニスト同士を比べても演奏す... 2017.05.17 これからピアノを始める方へピアノの練習方法 いろいろ
これからピアノを始める方へ 熱心な先生方をご紹介します こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです最近、「ピアノの先生方ってすごいなあ…」と思うことが二つありました。1つは、絶対音感のはたのレッスンをしていて、半年近くたつのに、どうしても2本目の「黄色」でつまづいてしまうという悩みが... 2017.05.15 これからピアノを始める方へピアノの先生の日常
ピアノの生徒さんたち 8分の6はむずかしくない とうやくんの練習法 こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。とうやくんのレッスン。年齢も小さく、体格も小柄なとうやくん。足台も二つ重ねています。レッスンは、小さいときにしかできない旗(絶対音感)や体で覚えるリズムうちを中心。ピアノはゆっくり進め... 2017.05.14 ピアノの生徒さんたち
今日のピアノレッスン 楽譜に書き込みをする理由 こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。たかひろさんのレッスン。かず少ない、大人の男性生徒さんです。保育士資格の取得を第1目標にしていましたが、昨年取得。今は趣味としてレッスンしています。ほかの大人の初心者と同じ教材で、今は... 2017.05.12 今日のピアノレッスン大人のピアノレッスン
ピアノの練習方法 いろいろ 手の小さい人がショパンを弾く方法 こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。美津子さんのレッスン。先月の大人の弾きあい会が終わり、次の小曲もできました。ゆめピアノ教室では、7月に子供が主のサマーコンサートをします。昨年まで大人も一緒にしていたのですが、全体の人... 2017.05.11 ピアノの練習方法 いろいろ大人のピアノレッスン