ピアノのおはなし ピアノの本番直前、何をしたらいいの? こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。サマーコンサートまであと数日。出演者の方たちは、今最後のレッスンをしています。ここまでくると、私はほとんどレッスンではすることがありません。お辞儀のチェックくらいです。コンサート後の宿題を... 2018.05.31 ピアノのおはなし
ピアノの練習方法 いろいろ ピアノで、暗譜をする方法 こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。暗譜ができない…結構な悩みですよね。ピアノの発表会などひと前でのソロ演奏はたいてい暗譜です。私がほかの楽器の伴奏であがらないのも、パートナーがいることと楽譜があることが大きいと思います。愚... 2018.05.07 ピアノの練習方法 いろいろ
ピアノのおはなし クラシックピアノが楽しくなる方法 こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ピアノを何年か弾いてきて、ポピュラーの曲は楽しいけれどクラシックは義務的にひいている・・。そんな方は多いかもしれません。私自身も、ポピュラー曲を弾くのは遊びで、クラシックを弾くときはまじめ... 2018.04.05 ピアノのおはなし
ピアノの練習方法 いろいろ 嫌いなピアノ練習曲 必要な理由 こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。曲集の曲は、クラシックでもポピュラーでも弾くのは大好き。でも、練習曲ってどうも苦手…。なんか、機械的な感じがするし、素敵なメロディでもない。やりたくないなあ・・・という気持ち、よくわかりま... 2018.04.01 ピアノの練習方法 いろいろ
ピアノのおはなし ブランクの後の、ピアノ練習法 こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ずっと続けてきたピアノのレッスン。受験、転居、就職、結婚など生活の変化で、中断。また始めたいな、という人は多いはず。確か最後の発表会はブルグミュラーを弾いたから、と、そこから弾いてみる。全... 2018.03.30 ピアノのおはなしピアノの練習方法 いろいろ