ピアノのおはなし 家にピアノがなくても 続ける方法 こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。4月になり、進学、就職のシーズンです。同時に引っ越しのシーズン。一人暮らしになって、独立した生活でうれしい!けど、ピアノが家に置けない。よくある悩みですね。ピアノは毎日練習するのは一番。だ... 2018.04.07 ピアノのおはなし
ピアノのおはなし サマーコンサートの曲 選びなおす理由 こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。サマーコンサートの準備が進んでいます。6月3日が本番ですが、すでに生徒さんたちのプログラムは出来上がりました。選曲の際、私が選んでおいた候補5曲から、自分で1曲選んでもらいました。だから、... 2018.04.04 ピアノのおはなし
ピアノのおはなし ピアノレッスンの宿題に身が入らないときの解決法 こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ピアノのレッスンで今宿題になっている曲を、家で練習する。ちょっとひけないところが出てくると、すぐあきらめてほかの曲を弾いてしまう。よくありますね。私自身もあります。「ほかの曲」というのは、... 2018.04.03 ピアノのおはなし
ピアノのおはなし ブランクの後の、ピアノ練習法 こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ずっと続けてきたピアノのレッスン。受験、転居、就職、結婚など生活の変化で、中断。また始めたいな、という人は多いはず。確か最後の発表会はブルグミュラーを弾いたから、と、そこから弾いてみる。全... 2018.03.30 ピアノのおはなしピアノの練習方法 いろいろ
ピアノの練習方法 いろいろ ピアノ上達のコツ(そして人間関係も?) すぐに! こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。この記事を読んでくださっている皆さんは、何でもすぐやる派でしょうかそれとも後回し派?もしかして、ぎりぎり派?私は断然すぐやる派です。なんかせっかちみたいだし、周りの人が追われている気分にな... 2018.03.25 ピアノの練習方法 いろいろ