レッスン

ピアノのおはなし

長く続けるピアノレッスンだからできること

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。このところ、子供が犠牲になる痛ましい事件、事故が続いています。精神的に不安定になったり、自分の力を過信した大人たちが加害者。そういう大人をどうするかということに考えが行きがちですが…。以前...
今日のピアノレッスン

ピアノの宿題 ちょっときついかな、というくらいがちょうどいい

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。えみり(年中)ちゃんのレッスンをしました。最近、よくお話をするようになったえみりちゃん。レッスンの中で 亀とウサギの曲が出てくると「りょうほうみたことある(動物園で)」「ぜんくんは らいお...
今日のピアノレッスン

絶対音感の練習は コンディションの良い時に

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。るりちゃん(小1)のレッスンをしました。びっくり、足にギプス。運動会直前に、遊んでいて怪我したそうです…。暑い中運動会は見学。レッスンでも、立ったり座ったりさせたくなくて、旗(絶対音感)は...
これからピアノを始める方へ

大人のピアノ教材選び

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。大人の教材の選び方について。教材(楽譜)を選ぶことはとても重要です。ピアノの先生の仕事の、半分くらいがこれな気がします。1冊購入すると最低数か月はそれに沿って進めることになります。合ってい...
今日のピアノレッスン

先回りして、ミスを防いだほうがいいのか

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。さやちゃん(年長)のレッスンをしました。お父さんはもう10年、レッスンにいらしています。さやちゃんはこの冬から。もともと、生まれた時から音楽がある環境にいるので、さやちゃんはピアノや音楽が...