レッスン

これからピアノを始める方へ

ピアノを一生懸命に弾きすぎて つい乱暴に

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。今月は面談月。子どもの生徒さんの保護者にいらしていただき、レッスン見学、面談をしています。詳しくは全員終わってから、ご紹介していこうと思います。昨日、ことひちゃん(小4)の面談をしました。...
ピアノのおはなし

打楽器の参加で、ピアノアンサンブルを

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ピアノの個人レッスンに不足しがちなのは、なんといってもアンサンブル経験。今までも、なるべくたくさん連弾をしたり、ミュージックデータを使ってアンサンブルしてきました。先日の加山先生のセミナー...
これからピアノを始める方へ

好きな電子音楽に触れて気づくこと

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。今日は「好きな曲」について。皆さんそれぞれに好きな曲があります。タイトルが言えることもあるし、どこかで流れているのを「好きだなあ」と思うことも。ゆめピアノでは1年に1~2回、「ご褒美」とし...
これからピアノを始める方へ

日本人の作品に触れる 作曲者とお話もできます

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ピアノレッスンではいろいろな時代、国の作曲家の曲を取り上げるように心がけています。生徒さんにとって、初めての邦人作品は樹原涼子さんのどどどどドーナツかもしれませんね。サマーコンサートや大人...
これからピアノを始める方へ

ピアノレッスンでの効果的な質問の方法とは

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。先週は二つのセミナーと自分のレッスンに行ってきました。たまたま重なってしまったのです。セミナー1は先日紹介した加山先生。セミナー2は 馬場一峰先生の「心理学をレッスンに生かそう」3回シリー...