ピアノのおはなし 音楽用語 ピアノを弾くうえで、深い意味も知って こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ピアノレッスンのための音楽ドリルはたくさんあります。最近では大人用のものもできています。内容は多岐にわたり、音楽用語や楽譜の読み方、書き方など。音楽用語のことを楽語といいますが、楽語や記号... 2020.03.08 ピアノのおはなし今日のピアノレッスン
今日のピアノレッスン 大人のピアノレスナーも ぜひお披露目を こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。りささん(おとな)のレッスンをしました。もともとバッハなどのバロックや、古典が好きで、今はパルティータ1番から 二つのメヌエットを弾いています。この曲は、ありさちゃん(小1)がサマーコンサ... 2020.03.04 今日のピアノレッスン
今日のピアノレッスン 自分のピアノ演奏を客観的にみる こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。はるきくん(小4)のレッスンをしました。いつも詳しく おうちでの練習をレッスンノートの書いてくれるはるきくん。内容も、とても客観的にかけています。ひとつずつの曲について、うまくいかない箇所... 2020.02.24 今日のピアノレッスン
ピアノのおはなし ポピュラー曲をレッスンしたり、発表会で弾いていいの? こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ピアノレッスンや、サマーコンサート(発表会)でポピュラー曲を演奏することについて。私の考えを少し書いてみますね。いろいろなジャンル、種類の音楽世の中にはいろいろなジャンル、種類の音楽があり... 2020.02.19 ピアノのおはなし今日のピアノレッスン
ピアノの先生の日常 名古屋のピアノ弾きあい会へ こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。名古屋の弾きあい会に参加しました。以前からセミナーやご自宅に伺っている山本美芽先生の主催で1冊のピアノ連弾集を全員で交代で弾くものです。この写真は、4人の先生で1曲を弾いています。後ろに立... 2020.02.15 ピアノの先生の日常今日のピアノレッスン