ピアノの先生の日常 1月1日に考えたこと こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです本年もよろしくお願いいたします。よく、新年の初めに「今年の抱負」なんて考えたりします。ちょっと変えて、今年はこうなったらいいなあというのを書いてみます。こんな1年になるといいなあ熱烈1位は マスク... 2023.01.01 ピアノの先生の日常
ピアノの先生の日常 オーケストラとの練習1 ラフマニノフピアノコンチェルト2番 こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかですかねてから練習していた ラフマニノフピアノコンチェルト第2番のオーケストラとの練習がありました。すごく長い時間をかけて準備してきましたが、その中の3割くらいは無駄な練習だったということがよくわかり... 2022.10.24 ピアノの先生の日常
ピアノの先生の日常 それぞれのステージで輝く こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかですテニスプレーヤー、指導者の伊達公子さんが 再婚を発表なさいました。わたしと同世代の伊達さん。20代でプレーヤーとして活躍のころは、きつい言葉や態度が取り上げられることも多かった人ですね。テニスに対... 2022.09.28 ピアノの先生の日常
ピアノのおはなし 青春って密なのに こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです昨日、夏の高校野球甲子園大会が終了しました。100年以上の歴史を持つ高校野球で、はじめて東北の高校が優勝を飾るという 悲願達成の瞬間でした。自自ドットコムより引用優勝した仙台育英高校の監督の言葉が... 2022.08.23 ピアノのおはなしピアノの先生の日常
ピアノの先生の日常 ねこちゃんたちのおはなし・・・ お力お借りしたいです こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです今日は、ピアノから離れて皆様にお知らせとお願いです。18の いのちに 力をお貸しください!寄付のお願いです ねこちゃんの 多頭飼育崩壊のお話をご存知でしょうか。猫が好きで飼育していたものの、何か... 2022.08.07 ピアノの先生の日常