ピアノの練習方法 いろいろ

これからピアノを始める方へ

得意なことを利用して、のばすピアノレッスン

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。大人の体験レッスン問い合わせで、一番よく聞かれるのが読譜について。「楽譜が読めないけど大丈夫ですか」レッスン開始時に読めないのはむしろ当たり前です。ただ、やはり楽譜は読めたほうがいいですか...
これからピアノを始める方へ

家族に広がるピアノレッスン

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ゆめピアノの生徒さんにもご家族がいらっしゃいます。毎日の練習に協力したり、(練習中はテレビを消すなど)サマーコンサート、お楽しみ会に参加したり。レッスンに付き添ってくれる方もいます。レッス...
ピアノの練習方法 いろいろ

先生の手の上に自分の手をのせてピアノを弾くこと

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。音が全部重すぎる、両手のバランスが悪い。ある程度、両手で音を並べられるようになるとよく聞く悩みです。そもそも、両手の音がすべてしっかり鳴っていなければ、こういう悩みを持ちません。二つの悩み...
これからピアノを始める方へ

ピアノ練習方法ガイドブック

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ピアノ練習にとても役立つ本を紹介します。ピアノ練習方法ガイドブック岳本恭治著国立音楽院(専門学校です)講師の岳本先生が、ピアノの練習方法について細かく丁寧に教えてくださっています。一部をご...
これからピアノを始める方へ

ある時3段抜かしで上達する ピアノの不思議

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。美津子さん(おとな)のレッスンをしました。コンスタントにコツコツ練習なさっているのですが、音がはっきりしなかったりリズムが転んだり、「頑張っているのになあ…」という印象が続いていました。久...