これからピアノを始める方へ

これからピアノを始める方へ

ピアノもアンサンブル経験でリズム感・拍子感を磨く

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ひなのさん(中3)のレッスンをしました。高校進学が決まったので、今月からレッスンしています。中学校の部活動で吹奏楽をしていました。おうちの電子ピアノで、自己流でひいていたそうです。部活動で...
これからピアノを始める方へ

聴音ができると、ピアノも上達?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。聴音 をご存知でしょうか。音を聴く。文字通りなのですが、鑑賞するというのとは違います。ピアノなどで演奏される曲を、楽譜に書きとる作業です。もちろん音楽学校の科目にありますし、楽器店のピアノ...
これからピアノを始める方へ

ピアノのおけいこは 大きくなったら手遅れ?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。外は寒くて、きょうは東京でも氷点下だそう。でも、こどもたちはもう春の準備のようです。先週末から、体験レッスンが続いています。幼児さんもいますが、小学校中学年や中学3年といった大きい子が目立...
これからピアノを始める方へ

ズーラシアンフィルのコンサートに行ってきました!

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ズーラシアンフィルハーモニーのコンサートに行ってきました!生徒さんのご家族4組も一緒です。ズーラシアンフィルについてはこちら。ピアノの先生方が読む雑誌、ムジカノーヴァにも、時々広告が入って...
これからピアノを始める方へ

最初の1年で、ピアノが嫌にならないコツは

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。なるきくん(3歳)のレッスンをしました。ピアノを始めて半年以上がたち、とても順調に進んでいます。入学前の子供の集中力は、年齢プラス1分といわれています。3歳なら4分。なるきくんは、1曲弾い...