ピアノのおはなし

ピアノのおはなし

ワルツ 素敵に弾けたらなあ…。

こんにちは。流山市流山音楽教室のいしごうおかです。私たちがレッスンしているクラシック音楽には拍子 があります。おおくは 2・3・4・6拍子。この中で ピアノやバイオリン入門者が最初にぶつかるのが3拍子の壁。何度も解説していますが、これは 日...
ピアノのおはなし

宿題が多すぎる という悩み。順番に進めましょう

葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ピアノレッスンで宿題が出て、いっぱいあって大変だ・・そのうえ、学校行事の伴奏も7ページもある…。こんな悩みはありませんか。よーくわかりますよ。私も今たくさん宿題を持っています。11月3日の 声楽コ...
ピアノのおはなし

休み明けの練習 おっくうになっていませんか

葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。教室も一部を除いてお盆休みでした。休み明けにいきなり バイオリンとの2時間のあわせ。近いスタジオで往復1時間でしたが、かなりきつかったです。そもそも 2時間集中してアンサンブルするのは体力仕事。そ...
これからピアノを始める方へ

猫が大好き でも猫アレルギーになった場合

葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ピアノ教室の先生にも、猫好き、犬好きの方がたくさんいらっしゃいます。自宅でレッスンしている場合、生徒さんには配慮が必要ですよね。自分が通っている教室に猫がいて、生徒さんが猫アレルギーになってしまっ...
ピアノのおはなし

プロフェッショナル

葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。佐渡先生 お誕生日おめでとうございます先日のフェイスブックの記事。オーケストラの演奏は、たぶん 直前に1回合わせたとか、その程度の練習です。かっこいいですねー。ゆめピアノのサマーコンサートゲストの...