発表会 演奏動画に関しまして

葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

7月頭に行われたサマーコンサートの
音源に関して、ご説明します。
客節がうるさかった、と動画の視聴者からご意見がありました

実際、演奏の途中で、
小さなお子さんが飽きたら、隣の練習室2をご利用くださいと
アナウンスを入れようかと思案しました。が、
次の演奏者に影響が出ますし、そのタイミングでお子さんを
退出させてくださいました、。

みさきてがみ
みさきちゃん 小学校低学年のときのてがみ

本年は 先に予約が取れておりました
ムーブ町屋の施設側のミスで、
会場が使用できなくなりました

急遽、探した中で唯一、
時間的に対応できた シンフォニーヒルズの練習室で行いました。

動画では切り取られていますが、
オケが合わせやすい、横長の部屋です。
定員100名のところ、120名のお客さまでした。
そのため、乳児さんが騒ぎ出してもすぐに出られない状態になってしまいました。

実際に会場にいらっしゃった方は、
現場を見ているのでうるさいなあという印象ではなかったはずです。
騒いでしまったお子さんも、
こちらがアナウンスを入れる前に退出してくださいました。

毎年、友美さんからは
「ここの教室の生徒さんたちは、本当にお行儀がいい。
それは、先生の圧が強いから」と ほめてけなして(?)いただいてます。
今回該当するお子さんは生徒さんではなく、見に来てくださったお客さまでした。

数年後数十年後に、プロのコンサートに
チケットを買っていってもらえるような、
「プレコンサート」を目指して、サマコン(発表会)を行っています。

今年はスマートホンでの撮影も見かけず、
昨年のように休憩中走る男子もいませんでした

半年以上の準備期間をかけて
作り上げたコンサート。
いい環境で演奏させてあげたいし、
客席にも協力をお願いしたい気持ちはもちろんあります。

いっぽうで、
「そういう時期もあるよね」と
子育て世代に温かい目を向けていただきたいな、とも思います。

貴重なご意見ありがとうございました。
スタッフ、保護者とも共有いたします

タイトルとURLをコピーしました