ピアノの先生の日常 今のピアノ演奏の力と、選択曲のレベル こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。サマーコンサートのソロ曲が、ほぼ決まりました。発表会の曲をかなり背伸びして選ぶ人もいますが、私はあまり賛成できません。今の実力を遺憾なく発揮できる曲の方が、結果的には成功すると思います。難... 2020.01.19 ピアノの先生の日常
ピアノの練習方法 いろいろ ピアノの練習 効率の良い方法とは こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。1回レッスンに来ると、通常次のレッスンまでには6日間あります この6日間にどう練習するか これはとても大切なことです。 「次までにここを弾いてきてね」と言ってもただただ10回弾いた 20分... 2020.01.13 ピアノの練習方法 いろいろ
ピアノの生徒さんたち 2分の1 成人式 という曲をご存知ですか こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。二分の一成人式と言う曲をご存知ですか ?私も知らなかったのですが、生徒さんが学校でこの曲の伴奏をする事になり、レッスンの時に楽譜を持ってきてくれて初めて知りました。 とても感動的な曲です。... 2020.01.09 ピアノの生徒さんたち今日のピアノレッスン
ピアノの生徒さんたち 聴音のレッスンが役立つ理由 こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。私は子供のレッスンに聴音を取り入れています。聴音は「音の高さを正確に聞き取ること」が重要ですが、もう一つの柱は「第1拍目を感じ、リズムをパターンに分けて聞き取ること」です。単旋律のメロディ... 2020.01.08 ピアノの生徒さんたち
ピアノのおはなし 自分の音聴いてる?~発想を変えるピアノ・レッスン~ こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。♪山本美芽 先生の著書「自分の音聴いてる?~発想を変えるピアノ・レッスン~」特に印象に残った内容は・・・以前から江口先生の著書で知り、無理の無い程度にレッスンに取り入れていた一音会の絶対音... 2020.01.07 ピアノのおはなしピアノの先生の日常