ピアノのおはなし

ピアノのおはなし

兄弟でアンサンブル ピアノとホルン どうでしょう?

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。我が屋には、二人男の子がいます。次男はいつもブログでご紹介する、ホルンに夢中な高校生。長男は、都外の寮に住んでいる大学生です。ここ数日間帰省しました。長男はエネルギーのある子なので、に...
ピアノのおはなし

ゆっくりなテンポほどきちんと弾ける?

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ピアノに限らず、曲の楽譜には、左上に速度記号があります。アレグロ、とかモデラート、とか。作曲者や編曲者が、「その曲が一番、それらしくきこえる速度」をきめています。分かりやすいのがマーチ...
ピアノのおはなし

やる気UPの方法 衣装を工夫してみる

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。なんだかいやだなあ、やる気がしないなあ。ピアノでも、それ以外のことでもほんの小さなことで気分が上がって、やる気になることがあります。うちの家族は、部屋が散らかっているとき、「これを片付...
ピアノのおはなし

大切なこと 自分のことを、自分の言葉で

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。今日のレッスンでのこと。りおちゃんは、馬車が走っている様子を描いた連弾曲をひいています。まだ少しテンポが遅く、はしっている感じにするためメトロノームをかけて、少しずつ早くしました。理想...
ピアノのおはなし

ピアノレッスンを、長く楽しく続けるには?

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。家で毎日楽しく練習して、レッスンに行けば、どんどん丸がもらえて先の曲に進める。いつもそんな風だったら楽しいですね。でも、長くピアノを続けていくと、何か練習しているのに、何週間も〇がもら...