ピアノの練習方法 いろいろ

基本的な練習方法2

葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。前回から 基本的な練習方法について書いています。前回毎日練習する>片手ずつ練習する部分ごとに練習すると進んできました。今日はその次。ある程度音が並んだあとの練習です。いろいろなテンポで弾いてみるテ...
ピアノのおはなし

基本的な練習方法 1

葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。ピアノの効果的な練習法について。超天才な先生ではないので、画期的な方法は知りません。過去のブログにも3周くらいは書いていることばかりだと思います。工夫次第で、誰でも実行できることです。毎日練習する...
ピアノの練習方法 いろいろ

ピアノの悩み 時間が取れない小学生~新聞の記事から

葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。趣味の少ない私ですが、新聞や雑誌の「お悩み相談」を読むのが好きです。以前読売新聞を購読していた時は、「人生相談」が楽しみでした。先日、中国新聞の相談コーナーにピアノに関する悩みが載っていました。こ...
ピアノのおはなし

弾けない理由 3練習が足りない

葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。曲が弾けるようにならない理由 3つ目は練習が足りない、です。ひとつの曲を程度形にするには、曲とじっくり向き合い理解を深める必要があります。それには、短時間短期間ではたりないんですよね。1つの曲にか...
ピアノの練習方法 いろいろ

弾けない理由 2練習方法がよくない

葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。なぜか上達しない場合の理由。今日は2つ目。練習の仕方が悪い場合。Tくんという生徒さん。レッスンノートによると、毎日1時間以上練習しています。でも、前回のレッスンで注意した書き込みのある音の間違い、...