大人のピアノレッスン

これからピアノを始める方へ

ピアノは何歳から始めるのがいい?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。私が子供のころ、ピアノという習い事は幼稚園くらいで始めるものと思われていました。実際、ピアノ教室にもそのくらいの子供が多く、グループレッスンも幼稚園児対象が中心です。令和の現代、ずいぶんピ...
大人のピアノレッスン

ピアノテクニック集では必ずメトロノームを

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。山岡さん(おとな)のレッスンをしました。ベートーヴェンの悲愴第2楽章を丁寧に進めてきました。今回で最後まで通します。レッスンを重ねるごとに独りよがりな緩急や、唐突な表現がなくなりました。名...
大人のピアノレッスン

同じピアノ曲を、いろいろな伴奏で

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。山崎さん(おとな)のレッスンをしました。教本の2巻に入り、少し複雑な課題が出て来ました。まず、右手のメロディで、てがおひっこしをします。音域がド~ラまであり、5本指では足りません。<img...
ピアノのおはなし

保育士試験 歌声がしっかり聞こえるように

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。そろそろ、保育士志望の生徒さんたちが年末の実技試験の練習を始めます。童謡の弾き歌い2曲です。大切なのは正しいコードを弾いてる事とうた声の音程やリズムが正確であることテンポ一定はもちろんの事...
これからピアノを始める方へ

保育士さんに必要なピアノ演奏力

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。本間さん(おとな)のレッスンをしました。保育系の学校を卒業して現在も保育園で働いてらっしゃいます。正規職員になったためピアノを弾く必要があって、レッスンしています。4回目。おはようのうた ...