ピアノの先生の日常 2014年です 葛飾区 ゆめピアノ教室 本年もどうぞよろしくお願いいたします。こうやってホームページ、ブログでいろいろな方とお知り合いになったり、生徒さんとして来てくださったり・・・本当にありがたいことです。感謝の気持ちを忘れず、今年もじっくり行きたいと思います。いろいろなことが... 2014.01.10 ピアノの先生の日常
ピアノの先生の日常 声楽の体験レッスンに行ってきました♪ もともと出不精な私。寒くなり、ますます引きこもりがちでよくないなあ、と思い、一念発起、声楽を習ってみようかなあ、と。学生時代に副科で勉強してから20年以上、本格的にはならっていません。息の吸い方からして間違っていました。先生は、ご自分のおな... 2013.12.28 ピアノの先生の日常
ピアノの練習方法 いろいろ 指でピアノ鍵盤のお掃除、しちゃダメ! 葛飾区 ピアノ教室 アラ~、ピアノの鍵盤に汚れがついてるお掃除しましょ・・・ごしごしごしよくあることです。きれいな鍵盤で弾くほうが、気持ちいいですよね。でも!指で鍵盤をこすって弾くのはNGですピアノを始めて数年の間、正しいフォームをマスターしていきます。指の力... 2013.12.11 ピアノの練習方法 いろいろ
ピアノの先生の日常 便利が一番? ここ10年ほどだけで見ても、世の中便利になりました。このブログを書いているインターネットもずいぶん普及しました。でも・・・便利で手軽なのがいいのでしょうか?先日、葛飾区白鳥のゆめピアノ教室のホームページに電話番号を載せないことについて、携帯... 2013.11.25 ピアノの先生の日常
葛飾区の便利なお店 乙女と灯油とゴミ収集車 葛飾区ピアノ教室から ゆめピアノ教室のある、東京都葛飾区もだいぶ秋も深まってきました。レッスンにいらっしゃる生徒さんも、コート姿の方がちらほら・・。いっぽうで、半そでのTシャツ1枚の小1男子もいました元気だなあ…暖房器具を押し入れや物置から引っ張り出した方も多い... 2013.11.09 葛飾区の便利なお店