こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです
今6年生のTちゃん。
このご家庭の教育方針として、「子どもが興味を持ったものに取り組む」ことを大切にしておられます。
それを踏まえて。
彼女が私のところへやってきたのは、小4になったばかりでした。
面談の時にお母様から
「娘のやってみたい気持ちは大事にしたいが、小4からだと遅いのではという心配があります」
というようなご相談があり、
私は、
「始める時期がこの学年からというだけで、やりたい気持ちがあるなら気にしなくてもよいです」とお伝えしました。

DSC_0019
ただしお願いしたのは、「せめて中3まで続ける」こと。
理解力のあるお子さんなので、2年半で「オルガン・ピアノの本4」までたどり着きました。
これは、趣味のお子さんとしてはなかなか進度としては順調な方。
題名の話は、レッスンでの雑談です。
「私、ピアノも好きで好きなだけで続けてるんです。
飽きたからやめちゃったっていう子がいるんだけど、飽きるってわかんない」
自信がないといつも言っているけれど、仕上げ演奏はしっかり情感を込めて演奏できる生徒さん。
あなたは気づいていないけど、あなたの一番の強みは「好き」なことなんだよ。
その気持ちをずっと持ち続けて欲しいなぁと思います。