こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです
4月、新学期。
ピアノを始めようと考えている方もいらっしゃると思います。
インターネット上の掲示板でも「どんなピアノ教室を選べばよいでしょうか」という
質問を見ます。
回答をする人は、あくまでも自分の経験の範囲から答えます。
というか、経験していないことは答えづらいものです
また、「学習者の立場」「指導者の立場」という、立ち位置でも意見は変わります。
とある教室で、生徒さんが「毎日体験をして、先生探しをしてたんですよ」という話を、
知り合いの先生がしてました。
大手の音楽教室講師は、私も講師経験があるのでわかりますが
、同じ教室で毎日稼働しているわけではありません。
その生徒さんは、知り合いが体験レッスンした生徒さんらしいです。
結果、知り合いを希望して入会してくださったそうですが、
「なんとなく、あからさまに比較されている気がして、もやっとはしました」と、こっそり教えてくれました。
生徒さんの気持ちとして、よりいい先生を選びたいがゆえの行動なのだろうな、
という予測はつきます。
考えようによっては、裏表がない方なのでやりやすいかもしれませんね。
4月は新学年で落ち着かないから、5月のGW過ぎたら体験レッスンめぐりをしよう、と考えておられるご家庭もあるかと思います。
よい先生とのご縁がありますように、お祈りしております。