こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです
初めて接する曲なのに、ちゃんと弾けないとイライラする生徒さんがいます。
1音でも間違えるとイライラし始めます。
お母さんからも、いらいらしないでねー と背中を撫でてもらっても
イライラをおさえることができません。
そのたびに、ゆっくり話しました。
弾けないから練習するんだよ
最初から弾けたら、練習やレッスンはいらないでしょ
弾けないからレッスンがあります。
先生と一緒に練習すると、弾けるようになるよ
それでもイライラはおさまりません。
思いついて、紙に10センチの棒グラフを書いてみました。
最初は全然弾けない。
1回練習すると、1センチくらい弾ける。
5回練習すると、3センチくらい弾ける。
毎日練習して、2週間したら半分以上弾ける。
こうやって、少しずつ弾けるようになるんだよ
練習とは何か
少しずつ、という言葉で理解できないかったものが、
グラフを塗っていくことで、わかりやすい説明になったようです。
イライラ度がずいぶん減りました。
最初から完璧に弾けなくてもいいということがわかって
ほっとしたのでしょう。
練習とは何かがわかり、自分の目標が持てるようになったのだと
思います。
いらいらしないかわりに、集中して練習できるようになりました。