こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです
お子さんたちが大手の教室でレッスンを受けているママからのお悩み相談です。
担当の講師の方がお休みする事情がありまして、代行の講師さんにレッスンを受けているのですが、少々悩んでいるそうです。
代行の先生に不満があるのではないんです。
逆なんです。
「元の先生は、淡々とレッスンを進めて行く方。
私もピアノ経験者だけど、まあこんなものよねと思っていました。
でも、代行の先生になってから正直、上手くもなっているし、
子どものやる気も上がったと感じているんです。
先生でこんなに変わるの?って。
工夫してレッスンしてくださって、いいなあと思いますが、元の先生がお休み期間が終わり、復帰すると聞いてどうしたもんかなと。
元の先生の淡々としたレッスンに、親子で少し物足りないものを感じるようになってしまったんです。
代行の先生は他の曜日に変わるのだけど、送迎の問題があってその曜日に移動するのは難しいのです。
どうしたらいいのかな」
難しい問題です。
元の先生は別に問題はない。
しかし、ただ教本を進めている様子。
お子さんは実はもっと細かく曲の掘り下げもできるし、面白がってやる気も上がった。
大手の教室だから、稼働日で先生も決まっていて、そこに移動するには送迎問題が大きい。
ありがちな問題かもしれませんね。
しばらく考えるとおっしゃっていました。
代行の先生のほうがよかった
でも、その曜日は通えない。
私だったら、まったく別の教室で、代行の先生のようなレッスンをしてくれる人を探すと思います。
せっかく、もっとあうレッスンがあると気づいたんですから、
このままなんとなく続けるのはもったいないですよ