こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです
ゆめピアノの生徒さんは車で15分~25分くらいの距離(校区を1つ挟んでくる感じです)の生徒さんも多いです。
何年も続けてきたのに、おくりむかえができないのでやめます、ということが。
お母様が新たに仕事を始めたとか、別の兄弟姉妹の習い事の時間が変わり、
送迎ができなくなってきたという理由です。
似たような話を、先日大手の講師をしている後輩さんからも聞きました。
先生としては釈然としませんね。
「せっかくここまで出来ることが増えたのに」っていう気持ちがありますし。
とはいえ、事情は様々なので悩ましいですね。
以前通ってきていた中学生の生徒さん(当時)は、近所の通える範囲の先生のところに習っていて、合わずにやめてしまった子でした。
お母様が持病を抱えながらの送迎でしたので、大変だったのではと思います。
検索しても教室が見当たらず、やっと探して来た、という方もうちには多いです。
であれば、なるべく通い続けられるような配慮をしていただきたいなと思います。
当教室は継続して通ってくださっている方が成果を出しているお教室です。
入会可能年齢の4歳から入会したら、ご近所だとしても小3の9歳になるまで。5年間は送迎が必要です。
そして、私を含め先生方は、10年は通わないと「ピアノ習ってました」とはいえないよということを知っています。
ご家庭の事情は様々ありますので、対応できるものは対応します。
おうちの方もどうか、お子様が継続して通えるように動いていただけますようお願いいたします。