こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
ピアノレッスンを始めたばかりのなっちゃん。
あっという間に両手でのレガート奏法をマスターしとても順調です。
ちょくちょく実家に帰省されるので、お母さんはその間の練習を心配していらっしゃいました。
田舎の実家にはピアノがないそうです。
地元の楽器店に当たってみたところ、空いている時間なら1時間千円で貸していただけるとのことでした。
とりあえず良かったですが、最近の若いお母さんは熱心な方が多いので感心です。
なっちゃんのお母さんはピアノを習ったことがないので、幼稚園に行っている間にこっそり練習されているそうです。
「そんなことができないの?」と思って見ていても、実際に自分がピアノに向かってみると全然できない、とおっしゃっていました。
このことはとても大事だと思います。
ピアノを習ったことがあるお母さんは、上から子供を見すぎる人が多いようです。
自分が苦労したことを忘れて、「どうしてそんなこともできないの?」と言ってしまいがちです。
またお母さんの中には、まったくピアノに無関心な方もいらっしゃいます。
「練習しなさい。」とは毎日言うけど、それはお月謝がもったいないと思っているだけだったりします。
練習中につきっきりでいる必要はありません。
むしろ一人でさせてほしいとお願いしています。、
でも、常に関心は持っているよ、という姿勢でいていただきたいなと思います。